SNSでも簡単に支払いが出来るツールがあります。
アメリカですとVenmoやCash app を代表とするクレジットカード、デビットカードだけでなく銀行口座へも繋げられ、タッチレスで簡単に支払いが出来るアプリで決済が当たり前になってきています。
日本でも同じように出来ないか考えたところ、ペイパルミーが一番近く、世界各国でも使えるツールですからセラピストさん是非活用されたらと思い、簡単にブログ記事にしてみました。
ペイパルとは

ペイパルは海外でも信用されているアメリカの会社が作っています。
通貨も海外の色んな通貨に対応でき、通貨変換の料金なども格安で出来るツールです。
普通のペイパルアカウントで英語表示で困っている方がもしいらっしゃればこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
ペイパル決済ページが英語のままで表示されたら?3ステップで日本語変換する方法。
ペイパルミーとは

ペイパル会社が作っているサービス。
SNS上、Eメールなどでリンクを送ることで簡単に決済が出来るようになるリンクが作成できます。
ショートメールなどでも送れ、その場ですぐに決済が出来るツールでとても便利です。
ビジネスだけでなく、個人アカウントも作れるようですよ。
こちらのリンクにアカウントの作成の仕方などからリンクの作り方まで説明してありますので作ってみましょう!
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/solutions/paypal-me
毎月の基本使用料などもなく、決済をするたびに決済料金がかかりますが、微々たるもの。
アカウントに入金されるのもとても早いのです。
Paypal.meリンクを作ったら
私のサロンアカウントの例を使ってみますね。
アメリカで英語のアカウントですのでわかりにくいかもしれませんが、日本語でもそう変わらないのでは?と予想しています。
1;まず、ドル表示になっていますので$0.00と表示されている下の通貨を日本円にしてみます。

$0.00表示の下にあるのが通貨表示です。赤で囲んであるところをクリック
2;通貨日本円を選択

日本円はJPY; Japanese Yenの略ですのでJPNをクリック。
3;円表示になりました

アメリカでは色んなサービスで料金が違うのでこのゼロ表示のリンクのままを送り、入力する金額をお客様にリンクとともにお知らせし、金額をそれぞれ入力して頂くのがほとんどです。
サービスごとに料金を設定したリンクを作り、送ることもできるようです。
このリンクをQRコードにして送ってみるのも良いですね。
Paypal.me支払い方法・
1;金額を入力して頂き、青いNEXTのボタンをクリック

それではお客様がどのように対応したらよいのかに移りますね。
お客様の代金が10000円として、10000円を入力し、その下の青いボタン、NEXTをクリックしてもらいます。
注意事項。お客様がペイパルアカウントをお持ちでないと支払いが出来ませんので、アカウントを作成して頂くようお願いしましょう。簡単にアカウントは作成でき、お客様にとっても便利なツールになります。
2;ペイパルアカウントをお持ちの方はログイン、アカウントをお持ちでない方はSIGN UPからアカウント作成

次にこんなスクリーンが表示されます。
アカウントをお持ちの方はペイパルアカウントのメールアドレス・パスワードを入れてログイン。
アカウントをお持ちでない方は灰色のSIGN UPのボタンをクリックし、アカウント作成します。
3;ペイパルアカウント作成

日本語でも必要な情報は同じではないかと思います。
- メールアドレス
- 携帯番号
- 名前
- 苗字
- パスワード
- パスワード再確認のためもう一度入力
この順番で情報を入力し、その下にある青いNEXTのボタンをクリックすればアカウントに入ります。
あとは決済を済ませればよいだけです。
最後に
是非Paypal.meを取り入れ、更に簡単な支払い方法を提供することでお客様にも喜ばれるようになります。
アメリカではアプリで決済が盛んでクレジットカードを切ったり、番号を入力せずとも支払いが出来るものが日常で盛んに使われています。
お客様にも是非アカウントを作っていただき、その場でアカウント1分くらいでできますよとお知らせし、活用してみましょう!