エネルギーヒーリングとヒーリングエステの成功を目指すセラピストに向け、経営、技術、メンタル育成のための実践的なコンサルコーチング、講座、コースなどをパチコスキー真由美が提供。セラピスト、エステティシャン、ヒーラーに向けてあらゆる角度から参考になるブログ記事サイト。

お勧め天草アロマ情報 : 木の香り製造所

  
\ この記事を共有 /
お勧め天草アロマ情報 : 木の香り製造所

日本では輸入物以外に良いアロマ精油を探すのが難しいと考えていませんか?今日は天草に素晴らしい精油を作られている木の香り製造所さんの精油をパチコスキー真由美がブログ記事にしました。

 

アロマセラピーとは

精油、エッセンシャルオイルとは

 

日本語では精油、エッセンシャルオイルと英語で呼ばれます。ハーブを蒸し、蒸留水の上に油膜のように分離したものが精油。蒸留水はフローラルウオーターと呼ばれます。

精油はほんのちょっとしかできず、かなり大量の量を蒸すことになり、大変貴重です。

 

アロマセラピーとは

アロマセラピーについてはこちらの記事を参考にしてくださいね。私のサロンでもいつもアロマは取り入れています。

セラピストアロマ・精油の使い方、アロマの注意点、アロマテラピーとは?

 

木の香り製造所さんについて

パッケージデザインで2020年にトップアワードアジア賞を受賞

 

 

まず、パッケージのデザインでもアジアでトップ賞を取っているパッケージデザイン。

お土産としても粋で本物を好む人、男性、女性問わず通の人に感謝されそうな印象です。

作っていらっしゃる松坂さんは素朴で人柄の良い天草の方という印象。

実家が林業をされていたそうですが、林業が廃れていった背景を悲しみ、どうにかして天草で育ったヒノキを活用できないか?と研究。

アロマも全て一から勉強され、精油を作られ、ヒノキを使ったスマホたてやペン立てなども販売されていますよ。

https://kinokaori.theshop.jp/

 

天草謹製のお墨付き

天草の職人でもこの天草謹製を取るのは難しいといわれており、一度謹製のお墨付きが付いたからと言って安心はできません。

謹製は毎年検査され、吟味されて認定されます。

この天草謹製認定を得られるその中身はどんなものなのでしょう?

 

百貫様の岩水を使った精油

百貫様とは

 平床川の源流、通称ゲダの里に苔むした杉小立の中、百貫石と云う巨大な一個の石が有り、その頂点に慶応の御代より春日大明神をお祀りしてあります。
 子供のひきつけには凄い力の霊験があると言われております。
 其の百貫石の下に昔から金の鳥が棲んでいて、一年に一度大晦日の夜更けに、石の下より出て羽ばたき水浴をすると言い伝えられております。
 その水を飲むと長寿を保つことができるそうで、今から60年位前(1930年)までは、金の鳥の霊験にあやかりたいと、一家の主人が元旦の明け方、まだうす暗い内に必ず平床川源流の水を汲み、お茶を沸かし神棚に供え、家族全員でいただき一年間の無病息災を祈願したものでございます。
現在では、毎年4月8日に、平床地区の区長さんをはじめ地区民や各地からの参詣者も多く境内一ぱいにぎやかな祭りがなされています。
 平成5年11月  平床自治公民館
  

百貫様の岩のところから流れ出る湧き水を使用

この百貫様の巨石がある近くには滝もあり、巨石付近から湧き水が流れています。

この神秘的、清らかで付近の人達に大切に頂くという貴重な水を蒸留に使用されています。水にもこだわっているのです。

 

新月に採取されたヒノキ・枝葉を使用

精油づくりに使われる枝葉は新月に採集されます。新月に採集されたものは腐れにくく、枝や木の中身もしっかりと身がつまり、虫よけなどにも特に長持ちするそうです。

きちんと自然のリズムを大切にし、感謝して採取されたものから作られています。

ハワイアンの人達がコナの木を切るとき、皆で木の周りを囲んでお祈りしてからコナの木を切るというのを聞いたことがあります。なんだかそれに似ているなあと思いました。

こうやって精油を作るものも吟味され、特別な時に採集され、特別な水を使って作られているのです。いいものしか出来ないなと思いませんか?

香りは男女選ばず、落ち着いたヒノキの香りで癒されます。グレードの高い精油だけでなく、スプレーや虫よけもあります。

レモングラスと混ぜたスプレーは若々しい感じ。

ヒノキだけでなく、ラベンダーとゼラニウムが入ったスプレーもあり、もちろん神聖な水から作られています。お土産に良いですね。

 

天草ヒノキを使った精油の製造へのこだわり

ネットサイトの説明を画像の下に入れておきます。

「木のかおり製造所」の木づかいは、未来を拓くしごとです。天草ヒノキの森を守ること、それは、ゆたかな海を守ること。天草の山林で育つヒノキを将来につなげたい。
ヒノキの森で感じる心地よさと、ヒノキのかおりで安らぎを、多くの人に届けたい。

そんな思いから、天草ヒノキの枝葉の部分から水蒸気蒸留法でエッセンシャルオイル(精油)と芳香蒸留水を抽出しました。蒸留する際の水は、天草のパワースポット「百貫様」という巨大な石の際から湧き出る水を使用しています。採れる量は、6時間蒸留して材料の1%前後しか採れません。

材料の採取から蒸留まで2日、さらにそこから3ヶ月以上寝かせてようやく製品となります。生育期間にも、蒸留前後にも、化学物質や添加物を一切使わない、人にも環境にもやさしい天然精油です。

天草の山林で育ったヒノキの精油は、「ほのかに甘く、心安らぐかおり」がします。デフューザーは、オフィスやリビング、寝室などあらゆる空間にさりげなく存在させやすいデザインで、(オブジェとして)天草ヒノキの風合いと「ゆらぎによる癒し」を届けることを意識しました。天草ヒノキのかおりで森林浴を感じたり、気分転換をして健やかに過ごして頂き、快適な暮らしをお届けしたいです。

ネット販売で日本全国に配送

こちらのリンクからネットサイトに入り、購入することが出来ます。

https://kinokaori.theshop.jp/

日本全国に配送してくださるそうです。精油だけでなく、ヒノキを使ったスマホスタンドやペン立てなどもありますから何かの際のプレゼントに喜ばれそうですね。

新月に採取された木、枝、葉から作られていますから香りも長持ちするはずです。

実家天草に世界レベルでお勧めできる精油を作っていらっしゃる方がいたとは驚きとともにとても嬉しくなりました。

天草を愛し、素朴で謙虚な松阪さんの製造所見学は予約が必要です。

訪ねられるときはあらかじめ電話などで見学したい旨を伝えておかれますように。

Copyright©PMayumi.com,2025All Rights Reserved.