8つのクレアとは?人間が本来持つ“第六感”スピリチュアル能力の正体を徹底解説
クレアとは?
「Clair(クレア)」とはフランス語で“明晰な”という意味。
スピリチュアルの世界では、通常の五感を超えた“魂の感覚”を指します。
私たちは目・耳・鼻・舌・皮膚の五感を通して世界を感じていますが、
その奥にはエネルギーや波動の世界を感じ取る8つの感覚=8つのクレアがあります。
クレアを理解すると、自分の直感の仕組みが分かり、
迷いが減り、よりスムーズに人生の流れに乗ることができます。
人間は誰でも見えない力を持っています。
「直感が当たった」「誰かを思い出した瞬間にその人から連絡が来た」──そんな経験はありませんか?それは偶然ではなく、“クレア”と呼ばれる超感覚が働いている証。現代ではスピリチュアル能力とされますが、実は人間が本来持っている自然な感覚です。
まだあまり詳しく知られていないエネルギーヒーリングの基礎である8つのクレアをパチコスキー真由美がブログ記事にしています。
8つのクレアとそれぞれの特徴
① クレアボヤンス(Clairvoyance)=透視・明確に視る力
エネルギーや未来の映像をイメージで受け取る感覚。人や空間の“オーラ”が見えたり、夢の中で象徴的なビジョンを見たりします。人によってはビデオを観るようにその場面や状況が見えるという人もいますが、それでない場合もあります。
私の場合は画像・イメージがメッセージとして浮かんでくるものです。
透視が出来る人だけがクレアボヤンスではありません。
→ 鍛える方法:
瞑想や夢日記で、浮かんだイメージを否定せず書き留めてみましょう。また、エネルギーワークをしている時に浮かぶイメージ、何のことかわからなくてもクライアントさんにとっては大きなヒントの意味である場合が多いです。
何故か分からなくても「こういうイメージが浮かびました。」という事をお伝えすること。
クライアントさんのフィードバックで自分のクレアボヤンスの能力があるのだと再確認し、自分がメッセージを受けているということが理解できるようになります。
② クレアオーディエンス(Clairaudience)=聴く力
ガイドやハイヤーセルフなど、高次の存在のメッセージを“音”で受け取る。
声として聞こえる人もいれば、頭の中で言葉として響く人もいます。
話かけられるように聞こえるだけでなく、単に音であったり。音楽であったり。
また歌の曲の歌詞がいきなり流れ始め、その歌詞の中にあることが伝えたい意味であったりします。
→ 鍛える方法:
静かな場所で深呼吸し、「心の声」を書き出す習慣を。
話かけられているのでなく、単に音が聞こえたり。
歌が聞こえたり。何気なく素通りしていることも多いので注意して心にメモし、記録すると良いでしょう。自分がつかんでいるパターンに気が付けます。
③ クレアセンティエンス(Clairsentience)=感じ取る力
他人の感情や空間のエネルギーを身体で感じ取る感覚。
“この場は重い” “この人といると心地よい”など、体感が教えてくれます。
私の場合はその方の体にエネルギーワークをした方が良い場合はその体の部分を私の体で感じます。痛みでなくてもピリピリしたり、熱として感じたり。
自分の体で感じる事にも注意を払うようにすると段々と自分のクレアセンティエンスだと気付けるようになります。
→ 鍛える方法:
体の反応に意識を向け、どんな時に緊張・安心を感じるかを記録。またピリピリしたり、熱として感じたり、鈍い痛みで感じたりします。それらを記録し、心にとめておきましょう。
特にこのクレアは自分の痛みだと勘違いしたりしやすいですので境界線を引き、メッセージとして受け取るだけにする事が大切です。エンパスの方の場合、この部分はトレーニングし、自分のものとそうでないエネルギーを切り離すことが出来るようにならないと自分が症状を真似てしまったりします。
エンパスについてはこちらの記事を参考にしてください。
④ クレアコグニザンス(Claircognizance)=突然“分かる”感覚
情報が突然「分かってしまう」感覚。
論理的な説明はできないけれど、確信がある──そんな“知の直感”。
私はほとんどこのクレアコグニザンスで感知するのが大半です。理屈に合わないとか考えすぎず、素直に受け取り、直感を疑わない自分になることが大切です。
→ 鍛える方法:
「これは正しい気がする」と思った瞬間を記録し、検証する。
(実際にどうであったか確かめるということ)クライアントさんからのフィードバックで自分が感知していることが正しいのだと信じられるようになっていきます。
⑤ クレアゴスタンス(Clairgustance)=味で感じる力
物理的には何もないのに、特定の味を感じ取る。
スピリットやエネルギーが味覚を通して現れるケース。
→ 鍛える方法:
食事中に「この味から何を感じる?」と意識を向ける。
またメディカルイントィティブ等の方ですと手術後体に残っている麻酔の味を感じたり。そんな話を同僚から聞いたことがあります。
味覚にも注意しましょう。
同じ症状のクライアントさんの施術をするとき同じ味がする等共通点を見いだせるかもしれませんね。
⑥ クレアアリエンス(Clairalience)=香りで感じる力
実際に存在しない香りを通して、存在や記憶を感じ取る。
亡くなった方を思うと、その人が好んだ香りを感じることもあります。香りは脳で感情を扱う部分に秒速で達し、メッセージを送ります。
特に日本人の方は香り好き。アロマセラピーを取り入れたり、香りについても勉強を深められると良いですね。
セラピストアロマ・精油の使い方、アロマの注意点、アロマテラピーとは?
→ 鍛える方法:
香水・花・お香などを使って香りの記憶を育てる。
アロマセラピーを勉強し、香りも施術に取り入れる。
⑦ クレアエンパシー(Clairempathy)=感情を共感的に感じる力
相手の感情を自分のように感じる感覚。
言葉がなくても“悲しみ”や“安心”が伝わってくる。
区別が出来ないと自分が悲しいと思ってしまったり、何もないのに怒りを感じたりします。特にエンパスさんは要注意です。
→ 鍛える方法:
相手の感情と自分の感情を区別する練習をする(グラウンディング)。これもエンパス体質が多いエネルギーヒーラーさんが身につけておきたい区別のスキルです。
エンパスについてはこちらの記事を参考にしてくださいね。
⑧ クレアタンジェンシー 又はクレアタクティエンス(Clairtangency)=物に触れて情報を得る力
物・写真・場所に触れることで、過去や持ち主のエネルギーを感じる。
ヒーラーやセラピストはこの感覚を無意識に使っていることが多いです。
何かの事件解決に向け、失踪した持ち主の持ち物を触り、イメージを貰い、捜査をサポートする人のドラマを観たことはありませんか?これは実際に訓練し、出来るようになることです。
エネルギーヒーラーでリサイクルものを避ける人がいるのはそれ以前の持ち主のエネルギーやいらない情報を貰ってしまったりするからです。
また、同僚の中にはホテルの部屋でも自分の前に部屋に滞在していた人たちが喧嘩をしたなどエネルギーでわかってしまうのでいつもエネルギーの浄化をするという人もいます。
エネルギーの浄化についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。
セラピストの人はMUST! 知っておきたいサロン・オフィス浄化の仕方。
→ 鍛える方法:
石やアクセサリーを手に取り、浮かぶイメージを観察してみる。部屋を訪ねて各部屋(自分の家でも)のイメージ、感覚をノートに書き、検証する。
クレアが弱まる理由
現代社会では、思考と情報が常にオーバーフローしています。
SNS・ニュース・広告など、外側の刺激にばかり意識を向けると、
内側の声が聞こえにくくなり、クレアの感覚が鈍くなります。
また、子どもの頃に「そんなの気のせい」と否定された経験も、感覚を閉ざす原因に。
クレアを再び活性化するには、静けさ・自然・内観が大切です。
クレアを育てる・目覚めさせる方法
-
瞑想 – 頭の中を静かにし、心の声を聴く練習を。
-
自然と触れる – 森や海など、自然界のエネルギーに身を委ねる。
-
エネルギーワークを行う – Quantum-Touchなど、波動を高めるワークは感覚の再生を助けます。
-
ジャーナリング – 直感的に感じたことを言葉にする習慣を持つ。
-
信じること – 「自分の感覚は正しい」と信じるほど、クレアは研ぎ澄まされます。
ヒーリングエステティシャン等セラピストとして活動されている方には以下の記事が参考になるかと思います。
ヒーリングエステティシャンのスキルアップ法:エネルギー感知力の鍛え方
あなたのクレア診断チェックリスト ✅
次の質問に、直感で「はい」「いいえ」で答えてみましょう。
「はい」が多い項目が、あなたの得意なクレアです。
-
映像やシンボルでメッセージを受け取ることがある。①
-
頭の中で声や言葉が浮かぶことが多い。②
-
誰かの感情を身体で感じ取ることがある。③
-
理由は分からないけれど「確信」として分かることがある。④
-
特定の味が急に口に広がることがある。⑤
-
存在しない香りを感じたことがある。⑥
-
人の気持ちを言葉なしで理解できる。⑦
-
写真や物に触れると情景が浮かぶことがある。⑧
-
静かな場所や自然の中で直感が冴える。③
-
初対面の人でも“波長が合う・合わない”がすぐ分かる。④
「はい」が多いほど、あなたのクレアはすでに開いています。
無理に増やす必要はなく、自分の得意なクレアを大切に育てていくことが何より重要です。
一つだけ持っているのではなく、皆同じように全てのクレアを素質としてもっています。
既にクレアが開いて得意分野がある人は別のクレアの開花に力を入れるなどしても良いですね。
クレアが開くとどう変わる?
クレアが活性化すると、人生全体に“調和”が生まれます。
直感的に正しい選択ができ、人間関係もスムーズになり、
タイミングの合う出来事(シンクロニシティ)が増えていきます。
ただし、感受性が強くなりすぎたときはグラウンディング(地に足をつける)が必要。
深呼吸や自然散歩、塩風呂などでバランスをしたものです。
こちらは一つのグラウンディング方法をブログ記事にしたものです。
アーシングを取り入れてグラウンディング:セラピスト施術効果を倍増させよう
最後に:クレアは魂のコンパス
クレアは特別な人だけが持つ力ではなく、**誰の中にもある“魂のコンパス”**です。
あなたが内なる声に耳を傾け始めた瞬間から、人生の流れは自然と整い始めます。
クレアを開くとは、何かを“得る”ことではなく、
すでに自分の中にある感覚を“思い出す”こと。
あなたも自分のクレアを信じ、
人生のナビゲーションを自らの魂に委ねてみませんか?
考え込むことも悩むことも激減し、とても楽ちんになりますよ。