海外在住日本人も顧客にできる!ブログを使っての起業セミナー:未来につなげる3つのポイント
今日は。パチコスキー真由美です。
LAにセミナーに招致してもらっていってきました。
あっという間の3日間でした。
新しい人たちとの出会い。
私も新しいことを学びました。
実はLAで日本の芸能関係とすごく関係が深い元氣倶楽部
セミナーはLA 在住の日本人ブロガー、リカ・ビヤセニョールさんが手配をしてくださいました。
場所は元氣倶楽部というところ。
実は知る人ぞ知る元芸能関係の方が3人で経営をされています。
元氣倶楽部は大きなオフィスではないのですが、いろんなクラスも開催されているようです。
日本の芸能界からのすごい人も承知して、500人の会場を満杯にしたり。(会場は別のロケーション)
そんなイベントをするときには周辺の近隣の州からもツアーバスで日本人の人たちがイベントを観に来るというすごい影響力を持っている倶楽部。
そこで同じ内容、「ブログを使ってファンを増やし、自分だけのサービスを提供する」セミナーと題してセミナーをしました。
また、セミナーには予定が合わない方にホテルでも個別セッションも行いました。
1:取り入れてほしい!スカイプも入れた合同セミナー
このようなある一定の場所でのセミナーには遠いからあきらめてしまう人が多いですよね。
NYのブロガー、釘宮文子さんの提案で、スカイプも入れたセミナーに初挑戦しました。
マイクをうまく使えば全く問題ないことが判明。
セミナーをする方。ぜひスカイプも取り入れることもお勧めします。
私も以前、日本で行われるセミナーにスカイプで参加できないかということを問い合わせた時にスカイプではやっていませんという返信でがっかりしたことがあります。
スカイプででも参加したいという人はやる気のある人。前のめりの人です。
少しくらいスカイプで音声が切れたりするという想定などにも愚痴を言うどころが参加できて嬉しいと思ってくれる方です。
こういう問い合わせがあれば、初めてでも挑戦してみますとやってみることをお勧めします。
今回はニューヨークからとオレゴン州からの参加がありました。
スカイプでも参加OKですか?とはこれからも聞かれることが増えると思います。
2:海外在住の人も入れたいのであればPAYPAL支払いを導入すること
海外では現金を持つことは物騒でもあるのです。
クレジットカードやPAYPAL支払いは当たり前。
特にPAYPAL支払いを導入していないと本当に海外の人にとっては不便です。
銀行ではPAYPALが通貨の変換も格安でしてくれたり、アメリカでは銀行口座につなげられるので口座からの現金での振り込みも可能です。
こんな会社があるので、銀行も大きなところでなければ海外送金とかをやらないところが増えてきています。
銀行を通すと、振り込み代金と通貨の変換がセミナー費より高くなることがほとんどです。
PAYPALは毎月の会員制での自動引き落としもできますし、ときにネットを使ってビジネスをしていきたいのであれば取り入れていないととても使う方にとって不便です。
海外からの参加の可能性を狭めるということは、オーストラリアなどのオセアニア、北米、アメリカ、アジア諸国、ヨーロッパ、アフリカ諸国など世界に散らばっている日本人の人たちも実はターゲットに出来るという可能性を打ち消しているんです。
同じ日本人なのですから怖がることはありません(笑)。
せっかくネットでビジネスをするということをやり始めたのですから、PAYPALがないというのは本当に惜しいです。
日本ではクレジットカード払いだけ対応なようで、申請して1か月ほどかかるようです。
PAYPALは手数料がかかる
これをよく日本の人は口にしますが、誰かに何かをしてもらえば、どこかで手数料はかかるものです。
お客様にその手数料を付けた分を請求する人が沢山いて、それはそれで選択ですからいいのですが。
あなたがクレジットカードを使うと、使ったレストラン、お店がその手数料を支払っているのが普通です。
私の会計・税理士さんが言うのが、そういう手数料とかにこだわりすぎて手数料以上にもっと収入が大きくなる可能性をシャットアウトしないこと。
特に海外ではカードが使えないというのは手数料代を払うようもっと未来の収入の可能性を逃すことにつながります。
手数料に愚痴愚痴言う前に、支払いの選択ツールも整えて、未来の可能性に投資していると思ってぜひPAYPALを取り入れてみてください。
いつか日本も同じようになる日が来ると思います。
海外在住の人も実は参加できるものを探している
海外に住んでいる日本人の人たちも実はどうにかしてブログを使ってみたい。
自分の糧になるセミナーなどがあれば参加したい。
こういうことは考えているのです。
そのニーズと可能性も考えるのはいいことですよ。
3:セミナーを音声で撮っておいて、後でプレゼントしたり、販売したりする
セミナーを動画で撮っておいて後でDVDのようなもので販売したり、音声だけをPDFのようなテキストを付けて販売する。
これも一度やっておけば、参加したかったけど。。。という人が後で購入することができますね。
誰か詳しい人。やったことがある人がいるはずです。
きっとネットでもやり方が誰かが紹介しているでしょう。
動画は編集など難しいことがあるかもしれませんが、音声ならそこまで編集も難しくないのではないでしょうか?
セミナーをするときに録音することを断っておき、あと個人的に入れてほしくないところはカットしたりして編集するのでカットしてほしいことろは参加者の方に連絡してもらうようにしましょう。
最後に
勿論やるからにはできるだけ赤字にもしたくないですよね。
でも、切羽詰まってから始めるのではなく、未来への投資でこれが2-3年後にはどうなっているのか。
どうなっているようにしたいのか。
それにはセミナーをするというオプションを自分のビジネスにとりいれるといいのか、悪いのか。
まずはやってみて、喜んでもらえる情報を提供すること。
これが一番最初にセミナーを始める心構えだと思うのです。
目の前のことにとらわれすぎで切羽詰まっている人はいつもすぐにリターンのあることしかやりたがりません。
それではビジネスは継続できないと思います。
オンラインで経営の基礎が学べるコースも用意しています。
数か月、この1年の事業計画はもちろん大切です。
3年、5年後にはどうなっていたいのかというのも念頭に入れてビジネスを同時進行していくこと。
その新しい事業に向けて種まきをする時期もあるのが当たり前です。
1つがうまくいっているときでそう切羽詰まっていない時こそ新しい可能性に挑戦する。
余裕をもってぎすぎす売り込まず楽しんでできると思うのです。
セミナーをして、内容が良ければ動画、音声での後々でも残る商品メニューにつなげられます。
長い目で考えた自分のプロデュ―スの仕方も考えましょう。
3年、5年後には私もどうなっているか楽しみです。